【仙台市版】不動車(動かない車)の処分方法ガイド|費用・手続き・注意点を解説

「処分したいけど、どうすればいいか分からない…」
「費用はどれくらいかかるんだろう?」
「手続きが面倒くさそう…」

不動車の処分で悩む必要はありません!
仙台市で不動車を処分するための具体的な方法、気になる費用、必要な手続きなど分かりやすく解説します!

不動車を放置しているとどうなる?

仙台市で不動車を放置していると、以下のような問題が発生する為注意が必要です。

  • スペースの問題: 貴重な駐車スペースや庭の場所を占領し続けます。
  • 景観の悪化: 見た目が悪く、ご近所からの印象も良くありません。場合によっては苦情の原因にも。
  • 税金の問題: ナンバープレートが付いたままだと、乗っていなくても自動車税がかかり続けることがあります。
  • 環境への影響: 古い車の場合、オイルや冷却水などが漏れ出し、土壌を汚染してしまう可能性があります。
  • 法的リスク: 公道や他人の土地に放置した場合、不法投棄とみなされ、罰金などが科される恐れがあります。

これらのリスクを避けるためにも、不要な不動車は早めに、正しく処分することが大切です。

仙台市での不動車処分、主な3つの方法

仙台市で不動車を処分するには、大きく分けて3つの方法があります。 それぞれのメリット・デメリットを知って、ご自身の状況に合った方法を選びましょう。

方法1:専門業者に「廃車(解体)」を依頼する

これは、車を文字通り「解体(バラバラにすること)」し、鉄などの資源としてリサイクルしてもらう方法です。

  • 依頼先: 解体業者、廃車買取を専門に行う業者
  • メリット:
    • どんな状態の車でも基本的に引き取ってもらえる。
    • 面倒な廃車手続き(抹消登録)を代行してくれる業者が多い。
  • デメリット:
    • 買取価格はあまり期待できないことが多い(ただし、鉄資源としての価値で値段が付く場合もある)。
  • おすすめな人: 年式が非常に古い車、事故で大破した車、とにかく確実に処分したい人。

方法2:不動車専門の「買取業者」に売却する

動かない車であっても、車種や状態によっては「買い取ってくれる」業者さんがいます。

  • 依頼先: 不動車専門の買取業者、事故車買取業者
  • メリット:
    • 思わぬ値段が付く可能性がある(部品取り用、海外輸出用など)。
    • 廃車手続きも代行してくれることが多い。
  • デメリット:
    • 車の状態によっては、値段が付かない、または引き取りを断られる場合もある。
  • おすすめな人: 人気車種や比較的新しい車、少しでもお金に換えたい人。

方法3:中古車販売店に相談する

もし「少し修理すれば動くかも?」という状態であれば、中古車販売店に相談してみるのも一つの手です。

  • 依頼先: 中古車販売店
  • メリット:
    • 修理して再販できる見込みがあれば、下取りや買取をしてくれる可能性がある。
  • デメリット:
    • 完全に動かない状態や、修理費用が高額になりそうな場合は、対応してもらえないことが多い。
    • 廃車手続きは自分で行う必要がある場合も。
  • おすすめな人: 故障の程度が軽い、修理してまだ乗れる可能性がある車。
使っていない、壊れたバイクや原付も対応中!

弊社では車だけでなく、バイクや原付も対応しております。
車同様、買取査定から、処分に必要な手続きの代行や運搬などすべて対応可能です!

不動車処分の流れと手続き【仙台市】

どの方法を選ぶにしても、不動車を処分する際の基本的な流れと手続きは共通する部分が多いです。スムーズに進めるために、ステップを確認しておきましょう。

STEP1:必要書類を確認・準備する

見積書

手続きにはいくつかの書類が必要です。事前に準備しておくと、その後のやり取りがスムーズです。 (※業者や手続き方法によって若干異なる場合があります)

  • 自動車検査証(車検証):車の身分証明書のようなもの。
  • 自賠責保険証明書:有効期間が残っていれば。
  • リサイクル券:リサイクル料金を支払い済みであることを証明する券。
  • 所有者の印鑑登録証明書:発行から3ヶ月以内のもの。
  • 所有者の実印:印鑑登録証明書と同じ印鑑。
  • ナンバープレート:前後の2枚。
  • 委任状(いにんじょう):手続きを業者に任せる場合に必要。業者が用意してくれることが多いです。
  • 譲渡証明書(じょうとしょうめいしょ):車を業者に売却する場合に必要。これも業者が用意してくれることが多いです。

【もし書類を紛失したら?】 車検証などは再発行が可能です。どこで再発行できるか(例:宮城運輸支局)、業者さんに相談してみましょう。

STEP2:業者を選び、見積もり・査定を依頼する

仙台市内や近郊に対応している業者を探しましょう。インターネット検索やタウンページなどが役立ちます。

  • ポイント: 複数の業者(できれば3社以上)に連絡を取り、見積もりや査定を依頼しましょう。サービス内容や費用、買取価格などを比較検討することが重要です。

STEP3:車の引き取り日を調整する

依頼する業者が決まったら、車の引き取り日時を打ち合わせます。

  • 注意点: 不動車なので、レッカー車での引き取りとなります。レッカー費用が無料か、有料の場合はいくらかかるのか、必ず事前に確認しましょう。

STEP4:廃車手続き(抹消登録)を行う

車の登録情報を削除する手続き、「抹消登録(まっしょうとうろく)」が必要です。これをしないと、自動車税の通知が来続けてしまう可能性があります。

  • 種類:
    • 永久抹消登録: 車を解体した場合に行います。この手続きをすると、その車には二度と乗れません。
    • 一時抹消登録: 一時的に車の使用を中止する場合に行います。再登録すれば再び乗ることが可能です。(不動車処分の場合は通常、永久抹消登録を行います)
  • 誰がやるか: 多くの廃車業者や買取業者が、この手続きを代行してくれます。依頼する場合は、代行費用がかかるか確認しましょう。
  • 自分でやる場合: 仙台市を含む宮城県を管轄する**「宮城運輸支局」(仙台市宮城野区)**などで手続きを行います。必要書類や手順が複雑な場合もあるため、事前に確認が必要です。

気になる費用は?不動車処分のお金の話

見積書

「処分するのにお金がかかるの?」「逆にお金がもらえるって本当?」 不動車処分に関するお金について整理してみましょう。

処分にかかる主な費用

  • レッカー代: 車を運ぶ費用。無料の業者も多いですが、距離によっては数千円~数万円かかることも。必ず事前に確認!
  • 解体費用: 通常、リサイクル料金(新車購入時などに支払い済みが多い)が預託されていれば、別途請求されることはほとんどありません。リサイクル券で確認しましょう。
  • 抹消登録費用(手続き代行手数料): 業者に手続きを代行してもらう場合にかかる手数料。数千円~1万円程度が相場ですが、これも業者によります。無料のところもあります。

還付金が受け取れるケースも!?

条件を満たせば、払いすぎた税金が戻ってくる還付金(かんぷきん)があります。

  • 自動車税(種別割): 年度(4月~翌3月)の途中で永久抹消登録した場合、残りの月数に応じて還付されます。
  • 自動車重量税: 車検の残り期間が1ヶ月以上ある状態で解体(永久抹消)した場合、還付される可能性があります。

還付金の手続きも、業者が代行してくれることが多いです。

不動車でも値段が付く?買取価格の可能性

「こんなボロボロの車、値段なんて付かないだろう…」と諦めないでください!

  • 価値の源泉:
    • 鉄やアルミなどの資源としての価値
    • まだ使える部品(パーツ)の価値(特に海外で需要のある車種など)
  • ポイント: 買取業者なら、こうした価値を評価して値段を付けてくれる可能性があります。まずは査定を依頼してみるのがおすすめです。

失敗しない!仙台での不動車処分 業者選びのチェックポイント

安心して任せられる業者を選ぶために、以下の点をチェックしましょう。

  • 許認可は持っているか?:
    • 自動車リサイクル法に基づく「引取業」「解体業」の許可
    • 買取を行う場合は「古物商許可」
    • これらの許可番号などを提示しているか確認しましょう。
  • 見積もりは明確か?:
    • 見積もりは無料か?
    • レッカー代、手続き費用など、何にいくらかかるか分かりやすいか?
    • 後から追加料金が発生しないか、しっかり確認しましょう。
  • 手続き代行の範囲と費用は?:
    • 抹消登録や還付金申請など、どこまで代行してくれるのか?
    • 代行費用はいくらか?(無料の場合もある)
  • 対応は丁寧か?:
    • 電話やメールでの問い合わせに、親切・丁寧に答えてくれるか?
    • 引き取り日時の希望などを、柔軟に聞いてもらえるか?
  • 口コミや評判はどうか?:
    • インターネットで業者名を検索し、利用者の口コミや評判を参考にしてみましょう。

よくある質問(FAQ)

Q1: ローンが残っている車でも処分できますか?

A1: ローンが残っていて、車の所有者がローン会社やディーラーになっている場合(所有権留保といいます)、まずそのローン会社等に相談し、所有権解除の手続きが必要です。勝手に処分することはできません。車検証の「所有者の氏名又は名称」欄を確認してください。

Q2: 家族名義の車ですが、私が代わりに処分できますか?

A2: 所有者本人以外が手続きをする場合は、所有者からの委任状(実印が押されたもの)と、所有者の印鑑登録証明書が必要です。必要書類については、依頼する業者に詳しく確認しましょう。

Q3: 車検証など、書類を全部なくしてしまいました。どうすればいいですか?

A3: 再発行は可能ですが、手続きが煩雑になることがあります。まずは事情を説明し、対応可能か専門業者に相談してみるのが良いでしょう。再発行手続きをサポートしてくれる場合もあります。

Q4: 急いで処分したいのですが、最短でどれくらいかかりますか?

A4: 書類がすべて揃っていて、業者のスケジュールに空きがあれば、連絡した当日や翌日に引き取り可能な場合もあります。ただし、通常は数日~1週間程度見ておくと良いでしょう。まずは希望日を伝えて相談してみてください。

Q5: 処分費用を払うお金がありません。どうしたら良いですか?

A5: まずは、買取価格が付く可能性のある買取業者に査定を依頼してみましょう。値段が付かなくても、「引き取り無料」「手続き代行無料」の業者を探すことで、費用負担なく処分できる可能性もあります。複数の業者に相談することが重要です。

まとめ:動かない車は、早めに正しく処分してスッキリ!

仙台市で動かなくなった車(不動車)の処分について解説してきましたが、いかがでしたか?

放置された不動車は、場所を取るだけでなく、税金や環境、防犯上のリスクも伴います。 「いつかやろう」と思っているうちに、状況が悪化してしまうかもしれません。

この記事を参考に、ご自身の状況に合った処分方法を選び、信頼できる業者を見つけてください。 正しい手順で処分すれば、

  • 駐車スペースがスッキリする
  • 余計な税金の心配がなくなる
  • 還付金が受け取れる可能性がある
  • 場合によっては、買取でお金になることも

など、メリットがたくさんあります。 ぜひ、早めの行動で、不動車に関する悩みを解消してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!